2013年4~9月期の連結決算発表で、営業益17.4%減を発表した
国内SNSで唯一の好調を見せていたDeNAにも陰りが見えてきた。
4~9月期決算で17.4%の減益を発表した。
ただし、他国内SNSとは違い、海外での増収があったのは唯一の救いか。
理由としては、国内での仮想通貨モバコインの消費が落ち込んだことが原因と発表。
年度内にあと60本の新規ゲームの投入を予定しており、その中から何本のヒット作を打ち出せるかがカギとのこと。
国内SNSで唯一の好調を見せていたDeNAにも陰りが見えてきた。
4~9月期決算で17.4%の減益を発表した。
ただし、他国内SNSとは違い、海外での増収があったのは唯一の救いか。
理由としては、国内での仮想通貨モバコインの消費が落ち込んだことが原因と発表。
年度内にあと60本の新規ゲームの投入を予定しており、その中から何本のヒット作を打ち出せるかがカギとのこと。
事業が振るわない中収益性を上げるために200人の希望退職者を募集することを2013年10月2日に発表した。
これによる今後の収益見通しに関しては現在は不明とのこと。
SNSによるゲーム課金事業で一気に事業拡大し、その後当局からの規制などで業績が悪くなった。
また、いくつかの海外事業拠点も閉鎖予定となった。