APIの接続制限に到達してしまったらNotFound!ではまだまだ足りなかった
先般の記事で、APIの接続制限に到達してしまったらAPIのエラーを出力せず404エラー(NotFound)を出力するように設定して満足していたが、実はこれではだめだ。
なぜなら、Googleなどの検索エンジンロボットがその時来たらファイルがないと認識されてしまう。
これはまずい。情報は存在するけど、情報が単に古いだけ、でもAPIでは新しい情報を引くことができない(制限があって。。)と、いう場合には古い情報でいいのでDBから引っ張るように仕様変更した。 続きを読む