ネットショップで物が売れない!成功店舗と失敗店舗の違いを分析してみました。

大きなECショッピングモールに出店してみたのはいいけど思ったほど売れない。。。
こう嘆く経営者の方をたくさん見てきました。
わたしの住む地方ではある大手モールへの出店に関して、初年度半分の費用を助成する助成金を市がつくり支援してきました。
3年間で約100社が利用してきましたが、この制度で出店し、企業として利益を計上できるまで商品販売をできた企業さんは10社に至りませんでした。
あるとき、私にある団体を通じて、成功していない店舗のコンサルタントをお願いできないかと打診してこられました。
なぜ私だったのかといいますと、成功している企業の半分近くが実は私の知り合いで、私のアドバイスを受けたことをその団体に話していたそうです。
そこで、私はいくつか依頼のあった店舗管理者の方とお話を聞きました。
このシリーズではその際に聞いたこと、また、成功しておられる店舗さんとの違い、また私自身がネットショップを運営していてお客様にご要望されることが多いものをまとめてみたところ、失敗する例が見えてきましたのでこのシリーズで1記事で1項目ずつご紹介したいと思います。
全部で5項目あります。(今回はその項目の記事ではありませんのでこの先5回、計6回の長編記事になります)
ぜひ、ご覧いただき皆様のショップの改善のご参考にしてください。

N912_atamawokakimushiru

続きを読む