ニュース

関連記事が自動的に表示されるプラグインSimilar Posts

ニュースサイトなどの【関連記事】を自動表示できるプラグイン

Yahooニュースなどのニュースサイトでよく見かける関連記事。
実際は自前で各ニュースのリンクを自分で作ればできるのですが、毎回関連記事を探して自分でリンクを張って。。。
なかなか大変な作業です。

blog

続きを読む

1月1日~1月13日の面白記事

2014年になりましたね。

この記事を書いた1月13日は、富山県民にとって歴史的な日になりました。
全国高校サッカー選手権大会で、優勝しました。
決勝の対戦相手は数奇な運命というのかお隣石川県の星稜高校。
世界へ羽ばたく本田の出身校である星稜高校と、日本最強ストライカーといわれた柳沢の出身校である富山第一。
また、現在の国立競技場で行われる最後の高校サッカー決勝ということもあり盛り上がったようでした。
私も、普段高校の全国大会を見るほどのファンでもないのだが、地元ということもあり、見てしまった。
高校スポーツは涙と努力で彩られたさまざまなドラマがあると思うのだが、久々に涙しました。
星稜が2点先制し、残り10分というところで、やっとのことで富山第一が1点を取った時、監督が涙していました。
おそらく監督はその時点でもうあきらめていたはずです。でも、口に出さず選手を鼓舞し、もぎ取った一点は勝利よりうれしかったことでしょう。
そして、そのままもう1点、延長でさらに1点を取り優勝してしまいました。
監督の歓喜は私たちにはわかりませんが、この世のどのものより甘美だったでしょう。

あなたの明日は風が吹いたようにくるのですか?来るべくしてくるのですか?

待ってても来てしまうのは明日だと思っていませんか?
同じように明日は来るけど、明日のために今日をがんばっている人と、座していたら勝手に来る人とでは、大きな差が出ます。
私の師匠に何度も言われたことですが、1日1割の成長を365日繰り返したら、1月1日と12月31日でどのくらいの差が出ているのか、頭で考えるより実行してみれって。
と、何度も言われました。
そこまでいかなくても、1週間に1割は成長したいですよね。
私は、成長のため、日々のニュースを徹底的に調べます。
また、その中からブログ記事のヒントを得ることもしていますし、商売につなげるために足りない情報をたくさん探します。
商売柄、情報を扱うことが多いので、人以上に一つのキーワードに対する調査、知らないものを知ろうとする努力はしていると思います。
そこで、週刊面白記事紹介をやってみようかと思う。

MOK_kyouhei-notepasokonsawaru
残念ながら、1月1日~1月13日はすべての記事をメモしていないので、ここ数日に見たものの中から面白かったものをピックアップしました。
次週からはたくさんの量とコメントを書いていきたいと思います。

続きを読む