一枚の画像をどう撮るか、どう撮影するかが売り上げに影響するのがネットショップ(EC)です
当店も取り扱っているお皿(すずがみ)がAmazonランキングTOP5に、3種類の模様ともランクインしました
Amazonで商品販売を始めてもう半年以上が経過した。
最近は担当営業からいろいろな案内が来るようになり、今回FBAを利用してみようと思い立った。
Amazonといえば、1995年、現在のCEOが自宅の空きスペースで本をインターネットで販売し始めたのが始まり。 続きを読む
当ブログを2014年から1日1件以上更新しようと積み重ねを開始したのだが、アクセスが雪だるま式、複利的に増加している。
いわゆる右肩上がりの状態だ。
しかも、その角度は急角度で、スキージャンプ台くらいの傾斜角だ。
人というのはいい方向、プラス方向に進んでいると、詳細を分析なくなる生き物だ。
なぜなら、分析しなくても、右肩上がりなんだから、安泰だと考えてしまうのだ。
しかし、いい時にしっかり分析しておくことで、悪くなってきたときに下げ止ることができるかもしれないのだ。
なので、今回、この右肩上がり急上昇の理由を自分なりに分析してみた。
Amazonは、非常に販売効率が良く、そして利用料が定額で日本でも評価が高まってきています。
そんな中で、Amazonで販売する際に気を付けなければいけないことをまとめてみました。
以前から商品の一括登録はやっていましたが、毎回、元データを手動で、価格設定も毎回計算しながらやっていました。
登録するためのデータを作るという意味ではそこまで時間がかかるわけでもなかったのですが、今回ほぼ全自動で一括登録用データを生成するプログラムをPHPで作ってみました。