愛機が壊れた。。。

先般、がっつり仕事でウルトラブックで書類を作っていたら、突然ブラックアウト、そして再起動→BIOS画面で無限ループという状態になった。
つい数分前まで利用できていたことを考えると明らかな故障だ。
どうも動きを見ているとMBR(マルチブートローダー、OSを起動するための前段階の起動スクリプトのようなもの)が読み込めていないっぽい。
もっともっと突き詰めるとイコール、SSDが飛んだのではないか?と推測した。
何せ、仕事のメイン機として使っていたマシンなので、重要なデータなどもすべてこのマシン上にあるわけだ。。。

MONOHDDdrive2013

焦りと同時に、こんなことがあってはいけないと定期的にバックアップしていたことを思い出し、1週間ほど前までのファイルデータはとりあえず復旧可能であることがわかった。
また、この1週間は新しいファイルデータはあまり作っていなかったので、99%業務に支障は出ないと判断した。

即座に新しいマシンを調達することになったが、今回の一件でよくわかったので、ウルトラブックはもうやめて、ハイエンドノートパソコンで、オールイン型(DVDドライブ内臓)のもので少しでも軽くて小さいものを選ぶことにした。
あともう一つ、今までは自分で探して調達していたが、今後は信用できる専門業者に調査からお願いすることにした。
私の要求は以下の通り。

  • メモリは最低8GB以上を詰めること(増設可能であればそれでよい)
  • 最低DVDROMがついていること(スーパーマルチならなおよし)
  • Core-i7搭載モデル
  • SSD100GB以上

を要求しました。
今すぐ持ってきて。。。は、無理だけど2日後納品なら探します。
とのことだったので、それ以上は聞かず、持ってきてとお願いした。

続きを読む