こうやればアクセスは伸びるはず。。。と、いろいろな施策をしてみた結果、アクセスが伸びるどころはアクセスが減ったんじゃないか?
そういう人がやっちゃう共通項があります。しかも、すごく単純なことでした。
それをやらなければアクセスは伸びるかもしれません?
アクセスアップ
【実は簡単】アクセスアップのコツ3つのポイント~SEO対策にもズルいくらいスゴい!~
どんなに購読者に有効な情報を一生懸命書いても、読んでもらわなければその価値に気づいてもらえません。
本だって、TV番組だって同じです。気づいてもらうためには、見つけてもらいクリックして訪問してもらう必要があります。
ではどうやって、気に留めてもらい訪問者を増やすのか。実は3つのポイントを抑えれば簡単に増えるのです。
今回はそんなアクセスアップにつながるコツを3つご紹介いたします。 続きを読む
ブロガー・アフィリエイター必見!アクセスが1000倍になるタイトルの付け方~基礎編~
ブロガーならだれでも気になるのがアクセスです。
今日は1日100アクセスあったとか、この記事は公開してから500回みられているとか、だれでも気になります。
アクセスが最終的には収入につながりますし、アクセスが多ければそれだけ影響力を持ったということになります。
この記事を読んだ読者なら、なおのことアクセスを気にするはずです。
さて、アクセスはどのように獲得するのでしょうか。解説してみたいと思います。
エージングフィルタにかかる
ロボット型検索エンジンのフィルタエイジングフィルタ
私は15年近くホームページ運営に携わってきました。
言葉として、【SEO】や【SEM】、【ロングテール】や【フィルタ】という言葉を理解し、様々なお客様のホームページのアクセス増加にビジネスとして寄与してきました。
しかし、今回初めてロボット型検索エンジンの魅力と、怖さを実感したことはなかったと思います。
なぜなら、自分のサイトでたくさんのアクセスを集め収益を得ようとしたとき、フィルタに引っかかるとどうなるのか如実にわかったからです。
技術的なことなどはプロに任せるとして、今回、何が起きたのか記事にして記録として残しておこうと思います。