自分へのクリスマスプレゼント★楽天大感謝祭

いよいよ2018年もあと少し。
スーパーSALEで、相棒へのプレゼントは買った!あれ。でも自分へのプレゼントかってないや。。。
という方へ。楽天市場では年末最後の大イベント。大感謝祭を開催します。
(2018年12月20日20時~26日1時59分) 続きを読む

WordPressの投稿インタフェースが変わった!

WordPressのアップデートが出ていたので何気なくポチリました。
さっき投稿しようと思って投稿インタフェースに行ってびっくり!全然違う見た目になりました。。。
超焦りました。
こんなんわかんねー。。。 続きを読む

1台のスマホで楽天モバイルとauのSIMカード2枚を同時待ち受け状態にしてみた~DSDS機器~で、2つの番号を持つ

仕事用のケータイが本当に邪魔。。。

そう思いながらも、お客様からの連絡が来るし。。。ということで肌身離さず会社支給のスマホを持っている世のサラリーマンはたくさんいるのではないかと思います。
私もそんな中の一人です。
そして、取引先の関係で、会社のケータイ回線はauです。これまたクセモノ。。。
そんな環境下で、1台のスマホに2つの携帯番号を割り当てて、同時に待ち受けできましたのでご紹介したいと思います。

続きを読む

災害発生時、3日間生き残るために用意しておきたい商品

もし、地震や台風などにより、住んでいる地域が被災したら、3日間生き延びることができますか?

災害大国の日本ですが、大体2~3日で、自衛隊や災害復旧ボランティアが到着し、救出・救済活動を始めます。
前後して被災から3日間、生き延びることができれば。。。何かしらの支援の手が伸びてきます。
それを考え、3日間生き延びるために、用意しておきたいものをご紹介いたします。
なおかつ、できるだけ、普段の生活でも使えるようなものをご紹介したいと思います。 続きを読む

【超便利】【手軽】【オススメ】Primeビデオ、Hulu、Netfrix、abemaTV、etc…Fire TV Stickを買ってみた

ネット配信ビデオが大流行ですね。

PCで見るのもいいですね。
最近は、大型のモニタに、高音質のスピーカーもありますので、それらを使って映画を見るのも悪くないです。
しかし、PCの大型モニタよりも多く普及しているのは一般のTVです。
老若男女問わず各家庭に1台以上はあるのがTVです。
そんなテレビ機器でネット配信ビデオが見れたらいいですよね。そして、お年寄りでも操作がしやすいものだと、これまた広がります。

続きを読む

当ブログを完全SSL化しました

2018年7月中にリリース予定のchromeバージョンでは、完全SSL化されていないWEBサイトは基本的に警告画面が出るようになると通告がありました。

WEB制作会社さんや、SSLの実装を遅らせていた方は今、泣きながら対応をしていることでしょう。。。私もそうです。。。

こちらのブログもやっと完全SSL化を行いました。

続きを読む