いつも曳きたてのコーヒーが飲めるコーヒーメーカー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、コンビニのコーヒーはおいしいとよく言われます。
コンビニのコーヒーがおいしいのは、おいしい豆を、その場で豆を曳いて、その場でドリップしているというのが一つの要因です。
おいしいコーヒーは、いくつかのポイントがりますよね。

おいしいコーヒーの原則

  • おいしい豆
  • いつ曳いたのか
  • 曳き方
  • 炒り方
  • ドリップのしかた

この中で、なかなかご家庭で実現するのがなかなか難しいのは、炒り方と、曳き方でしょう。
昔ならコーヒーミルでがりがりと、飲む分を曳いて、曳きたてのコーヒーを飲むというご家庭もありましたが、豆を購入した時に全部曳いてもらうことが多くなりました。
残念ながらやっぱり、曳きたてのコーヒーはおいしいです。

ミル付き、フィルタレス、蒸らし機能付き全自動コーヒーメーカー

 

しかし、なかなか、ミルでガリガリ曳くのも大変ですし、曳いた後に、ドリップするのも大変です。
コーヒーメーカーで作った入れたてのコーヒーを飲むのはおいしいわけですから、コーヒーメーカーにミルがついていればいいですよね。
そこでご紹介したいのはこちらのミル付きコーヒーメーカーです。
このコーヒーメーカーはコーヒーミル付きです。
豆を投入すると、最初にミルで曳いてくれてその後ドリップをしてくれます。要は、本当の曳きたて豆でコーヒーを入れてくれます。

ミルだけならこういうのもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 カリタ イージーカットミル EG-45 43033 電動コーヒーミル
価格:2470円(税込、送料無料) (2019/4/17時点)

楽天で購入

 

もちろん、こんな感じのコーヒーミルもありますが、何がいいって、豆と水を投入したらボタン一つでコーヒーが完成する全自動!そこがいいんです。

そしてお安い!

全自動コーヒーメーカーはいろいろありますが、1万円を切るこのお値段。
お安くてオススメなのです。

 

 

全自動コーヒーメーカーで名を馳せたデロンギの全自動コーヒーメーカー。
これで入れたコーヒーは本当にうまいです。
ただし、やっぱりお高いですw
また、メンテナンスも結構大変です。ただし。本当に売れるくらい美味しいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。