Huluはお父さんお母さんの強い味方だった!動画配信サービス月額933円定額!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小さな男の子なら一度は通る道。。。スーパー戦隊、仮面ライダー、ウルトラマン。。。
赤ちゃんから幼稚園に至るときは、男の子も女の子もアンパンマン、NHKのおかあさんといっしょ。。。
DVDを借りてくるのもいいんだけど、今すぐ!たくさん!いつでも!外でも!
こういう需要をかなえてくれそうなHuluに加入してみました。

Huluとは

ヘッドライン

Huluは、インターネット経由で、映画やドラマ、アニメなどを閲覧することができるサービスです。
現在(2016年2月)は、月額933円(税抜き)定額で、Hulu内の動画はすべて閲覧が可能です。
洋画邦画を問わず約2万作品以上を閲覧することができます。おそらくこの先も作品数は増えていくことでしょう。
この種のサービスでよくある、有名な作品がないとか、最新のものがないなどということもなく、有名どころの映画やドラマもたくさんあります。

24、スパイダーマンなど、映画や海外ドラマが見放題!今すぐ無料視聴!

Hulu加入のきっかけは自分。。。

もともと、映画が好きで、ドラマが好きで。。。要はTVっ子と言いますか、休日家にいればほぼTV。
それは、今放送されている番組だけではなく、DVDを借りてきて過去の映画やドラマもよく見ます。
1か月に20~30枚ほどDVDを借りるのは、ごくごく普通のことでした。
よくわからないですが、私がよくいくレンタルDVD店なら、5枚で1000円ほどでしょうか。20~30枚なら、4000~5000円前後一か月に使っている計算です。
これに映画は月に何回か見に行きますので、そのあたりのエンターテイメントで1万円以上使っている計算になります。

さほど高いと思ってはいませんが、圧縮できるのならそれに越したことはありません。
最初検討したのはDVDを配達してくれるタイプのものでした。
しかし、希望するDVDがレンタル中であったり、注文してから届くまでのタイムラグがやはり気になるところでした。
今見たいものと、届いた時の気持ちがいっしょとは限りませんし。。。

Huluを選んだわけ

理由は単純です。
自分が知っている中でもっとも有名だったから。
それ以上でもそれ以下でもありませんでした。
知り合いが何人か加入していて、Huluの評価も悪くなかったですし。
日本のドラマや映画もそこそこあるということだったのでマーここでいいかという感じでした。

無料期間があります

(2016年2月現在)無料期間がありますので、入ってみて、自分が面白いと思うようなものがなければやめればいいやという軽い感覚もありました。

加入してびっくり!子供向け番組の充実!

自分自身が入ってよかったと思いながら、自分が見ないジャンルも眺めていてビックリ!
子供向け番組が結構充実しています!

私の上の子供は、いま年中さんの男の子。
スーパー戦隊にはまりまくっています。
実際、今放映されているものだけではなく、過去のものも漁ってみていますw
今のものは放映されるのでビデオに録って、暇があれば何度も見直しておられます。

しかし、夜はお父さんがニュースを見るから見せてもらえません。
唯一、寝室のPS3で借りてきたDVDから寝る前に1話だけ見せてもらえるのです。

そのDVDを借りてきていたわけですが、1日1話なら、1か月で30話、スーパー戦隊は1話大体30分、DVDに4話収録されています。
1か月分で、7枚以上必要です。
となると、息子ちゃんの昔でいう、寝る前の昔話の代わりのスーパー戦隊で1か月1000円以上かかる計算です。
私のエンターテイメントと合わせれば1万円を雄に越してくるわけです。
DVDだけで考えても5000~7000円近くかかります。
しかし、Huluに入ると、少なくとも、そこにあるものすべて見尽くすまでは、月間で1000円程度しかかからないことになります。
少なくとも見尽くすまでは契約するだけの価値が我が家にはありました!

いろんなデバイスで見れるのが素晴らしい!

最初は自分が楽しむためだったので、パソコンでさえ見れればいいと思って加入しました。
実際に、私は7インチのタブレットを枕の上に置いてみていました。
しかし、調べると、PS3で見れるではないですか!アプリを一つインストールするだけ!
実際に入れてみました!
PS3のインタフェースに合わせたデザイン、家庭用TV画面で見たときに操作しやすい大きなアイコン。文字検索がしやすいソフトウェアキーボードが実装されており、目的の動画にすぐたどり着けます。
画質は最高とは言えませんが、ちょっと見たいドラマを見るという用途であれば十分すぎます。

必要なのはHuluが利用できるデバイスとインターネット!

私の知る限りでは、最低、ホームページが閲覧できる端末(Windows、Mac、Android、LinuxなどOSは何でもOKっぽい)と、インターネット接続環境があれば最低限動画を見ることができます。
もう少し操作を充実させたい、家庭のTVでPC端末を介さずに見たいとなった場合、HuluのサイトでHuluが対応しているデバイスを持っているか、もしくはデバイスを購入することで閲覧が可能になります。どちらにしても、インターネットへ接続する必要があります。
おそらく、携帯スマートフォンで閲覧は可能です。そして、LTEで閲覧可能だと思いますが、パケット量を考えると、WiFi環境をご家庭に整備したほうがいいかもしれません。

ご加入を検討されている方へ

今なら2週間の無料期間が設定されています。
一度お試しでご加入してみられたらいかがでしょうか?

SNSでもご購読できます。