
アフィリエイト=アクセスに相対した利益×コンバージョン率
ヘッドライン
という公式は、コンバージョン率という係数があるにしても正しい公式であろうことは間違いな物だと思います。
そのベースから、アクセスを伸ばすために、SEOであったり、SEM、LPOといわれるたくさんの手法を使いいかにローコストなアクセスを誘導できるのか、今までの追及はここにあった。
そして、次のステップとしては、コンバージョン率。
コンバージョン率を高めるために、クオリティの高い文章を掲載することで、1つの記事で大量のアクセスを獲得しようとする。
SEOであれ、ページのクオリティの向上であれ、結論からすると、十分なアクセスを獲得すれば利益につながるはずだという結論に至るのです。
そこで、今回実験してみたのは、SNSといわれるソーシャルメディアに露出することでいかにアクセス誘導ができ、そして、最終的にアフィリエイト収入につながるのか2つのジャンルで試してみようと思いました。
一般的なショップサイト
まずは一般的なショップサイト。
ようは、ツイート内容は1つ1つの商品を紹介しているブログのタイトルでツイートを行う。
そうすることで、RT(リツイート)や、ファボ(お気に入り)登録してくれるユーザを増やそうとする施策。
運よくタイムラインに興味のある商品が掲示されていれば直接販売可能であろうと想定。
アダルト系サイト
いわゆるアダルト系サイトのアフィリを活用したサイトを作り、各記事ごとにツイートを行う。
Twitterの拡散力
ここにきて改めてTwitterに注目したい。
Twitterは、正しく使えばとんでもない拡散力を持つ強力な情報発信ツールになります。
そのために必要なのは、アクティブなユーザーのフォロワーが多いか否かです。
フォロワー数だけを増やすのは結構容易ですが、ほとんど見てもらえないフォロワーばかりならあまり意味がありません。
逆に、たった100人しかいなくても、その100人すべてがアクティブユーザであれば、重要な情報をあなたが流すことで、RTなどで拡散してくれることでしょう。
Twitterのすごいところはここです。
実際に経験したTwitterのパワー
この記事は、当方が唯一、自然に拡散した記事といってもいいくらいの記事です。
この記事を書いた翌日、アクセスが普段の1000倍近くあり、不思議に思いいろいろ調べていくと、TwitterやFacebookでいいね!や、RTをしてくれたユーザが少しいたのだった。
RTされた場合、その方が、発信する情報としてつぶやかれ、また、それをRTするその方のフォロワーさんが増えていくことでネズミ算的にTwitter上で情報が拡散していく。
そうすることで、情報が浸透しとんでもない威力を発揮する。
そういうことからも、Twitterはフォロワーが増えれば増えるほど、強力な情報発信ツールとなります。
フォロワーの増やし方~実は簡単~
フォロワーを増やすには何が必要なのか。それはつぶやくことです。
定期的に安定した量のツイートを行えば徐々にフォロワーは増えていきます。
当方は、ジャンルごとに現在3つのツイッターアカウントを持っていますが、1つは1万を超え、もう一つは立ち上げ3日で5000フォロワー、もう一つは今始めたばかりですが、1000フォロワーほどです。
定期的なtweetが必要
様々なアプリがありますが、定期的につぶやきを行ってくれるアプリなどで定期的にツイートするように設定をまず行うことで、安定したつぶやきを実現します。
FXなど投資用のアカウントなら、FXに関係があるようなつぶやき、株式のつぶやき、日時が指定できるのであれば近々ある経済指標発表などを呟くのは面白いかもしれません。
そうすることで、関連しているユーザにお勧めユーザとして表示されたり、そのようなつぶやきをし続けることで、フォロワーがどんどん増えていく可能性があります。
相互フォロー系のハッシュタグの登録
ハッシュタグとは頭に#をつけた単語です。
#相互フォロー
#sougofollow
#followme_jp
など、フォローしあう人のため用のハッシュタグがいくつかあります。
このようなタグをつぶやきに組み入れながらつぶやくことで、閲覧した人がフォローしに来たりします。
相互フォローということで、フォローしてもらえたらお返しフォローをしてあげましょう。
単純にフォロワー数×1.1倍フォローができるといわれていますから、1000フォロワーいれば、11000フォローできると考えてください。
まずは、1日数回、定期的に相互フォローを誘導するつぶやきを定期つぶやきを行ってくれるアプリなどで対応しましょう。
(ここではあえてアプリの紹介はしません。)
ランダムつぶやきの登録
上記の定期つぶやきに対して、ランダムに呟くものもアプリで登録できます。
定期つぶやきだけで、放置しておくと、同じ文言が定期的に呟かれ、まったく面白味のないTwitterになってしまいます。
結果、集まるフォロワーさんも機械やボットばかりになり、意味がありません。
生きたアクティブなユーザを集めるためにも、いろんなつぶやきをガンガン投稿する必要があります。
そこで、事前に指定したつぶやきを定期的に配信してくれるアプリを使い様々なつぶやきを定期的に呟くように設定しておきます。
これで、ある程度ランダムに投稿され、その種その種によってフォローしてくる方の種類も違い、アクティブユーザを徐々に増やしていくことができるでしょう。
ちなみに私はそのようなつぶやきを大体300~1000個くらい登録し、4時間に1回つぶやくよう設定することが多いです。
ブログ投稿→つぶやきを設定する
重要なのはここからです。
ブログに記事を投稿するたびに、TwitterでURL付きでつぶやくよう自動設定します。
私は基本的にWordPressを使いますので、その種のプラグインはたくさんあり、どれだけでも登録が可能です。
画像つきつぶやきができるように設定する
やっぱり、画像があったほうがクリックされやすいのは事実です。なので、つぶやきの際に画像を一緒に登校してくれるプラグインを探して導入しました。
そうすることで飛躍的にクリック率やRT率が上がりました。
予約投稿を使って大量に記事を生成しておく
この記事の目的はアフィリエイトなどの広告収入を得るためのTwitter活用でした。
順を追って整理すると、
- フォロワーを増やすこと
- そのためにツイートを自動的に行うよう設定
- アクティブなユーザを増やすためにランダム自動投稿を活用
- ブログ記事→ツイートをプラグインなどを使って自動化
という、手順で、ブログにユーザを誘導しやすい環境を作るわけですが、これだけでは今までとあまり変わりがありません。
もっともっと大量にアクセスを伸ばすための手法が必要です。
そこで、出てくるのが、大量の記事生成によるアクセス増を狙う手法です。
アフィリエイト先などでCSVなどでデータをもらえるようなアフィリエイトなどを使って、記事を大量に作ります。
作り方は現在のところ、CSVを取り込むプラグインなどで作っています。
記事のクオリティが低いところが玉にきずですが、質より量で頑張ります。
現在私は書くブログで2万件ほどの記事を2年先まで予約投稿しております。
この手法のメリットは1記事に対して1度しかツイートしないことと、記事が大量にある=毎回違うつぶやきを行うことができるところです。
そうすることで、各ツイートにより、興味をそぐ時もあればあまり興味を持ってもらえない時もありますが、やればやるほど徐々にアクティブユーザは増えていくでしょう。
そうすることで1つのつぶやきに対してのブログへのアクセスがどんどん増加し、結果アフィリエイト収入の増加につながります。
成功例:アダルトサイト3日で成果へつながる!
アダルトサイトは、ライバルも多くなかなか難しいというのが実際の本当のところです。
しかし、そこをうまく作ることで大量のトラフィック誘導につなげました。
記事としては、オンラインAV配信サイトのアフィリエイトで、提供されるサンプル動画を中心に記事を作りました。
開始3日目で、Twitterからの反応が出始めました。
そして、現在は1日3000PV程度、同時アクセス最大20人程度のサイトへと成長しました。
そして、アダルト系は、アクセスが一般のサイトの10倍~100倍ほどないと成果につながらないと言われているジャンルです。
大体1000アクセスごとに1件ほどの成果が上がれば御の字というところです。
実際、現在のコンバージョン率は1/975ということで想定通りになりました。
このままアクセスが1万を超えてくるようですと、大きな収入源となります。期待が持てますね。